長崎大学生協は、長崎大学との業務委託契約に基づき、福利厚生業務の充実に取り組んでいます。長崎大学に入学される学生・院生の皆さまには、長崎大学生協に加入してご利用いただくようお願いいたしております。
長崎大学生協は、長崎大学各キャンパスで食堂や購買・書籍店舗などの店舗事業や、公務員講座・TOEICスタート講座/英会話講座・キャリア形成支援講座/Grow Up講座・パソコン講習会などの学び事業、お部屋の紹介・管理といった住まい事業など、様々な便利なサービスを学内で展開しています。
使って便利な生協のサービス
生協には94.4%、共済には59.0%の新入生に加入いただきました
(2021年度入学の新入生/2021年5月31日まで)
長崎大学生協は、長崎大学の学生・院生・教職員の出資金により運営され、組合員自らが運営に参加し、組合員に対して事業活動や組織活動を行う仕組みになっています。様々な活動を通して、大学生活の福利厚生の充実と、人と人のつながりを大切にした組織活動によって、組合員の生活文化の向上を図ることを目指しています。
生協は加入してご利用いただくことになっていますので、大学への入学手続きとあわせて、長崎大学生協への加入手続きをお願いいたします。
長崎大学生協では、40口20,000円の出資金をお願いしています。なお、出資金は卒業時に全額返還いたします。
生協加入でお得なこと
・教科書・書籍が10%OFF
・文具20%OFF
・自動車学校が生協組合員価格で安くなる などなど
生協のしくみ
(承認番号 22-9187-04-20211007)