入学準備をお手伝い!新入生サポートセンター/入学準備説明会
「入学準備チェックリスト」はこちら
新入生サポートセンター・入学準備説明会では、現役北九大生の学生アドバイザーが入学準備について丁寧に説明しますので、ぜひお越しください!
■一人暮らし予定でお部屋探しをされる方…新入生サポートセンターへ
■自宅から通学される方・お部屋探しが終わった方…入学準備説明会へ
新入生サポートセンター/入学準備説明会の予約はこちら
2日前の17時までに必ずご予約をお願いします。
※ご予約がない場合休業する場合があります。
※合格発表当日~翌日は来場当日の2時間前までご予約を受付けています。
【 重要 】入試当日(2/25- 28・3/12-13)キャンパス来場ご予定の方へ(必ずお読みください・学内入構制限あり)
入学準備説明会の詳細・日程はこちら
お部屋探しは新入生サポートセンターへ
キャンパス内の会場では感染症対策を徹底して皆さんのご来場をお待ちしています。
来場できない場合も、オンラインで参加することができます。
<新入生サポートセンター営業日程>
■入学準備に必要な資料はお持ちですか?
北九州市立大学生協では、生協の資料請求をいただいた方へ入学準備に必要な資料をお届けしています。
これら資料の中には、お部屋探しやパソコンや講座、教科書販売のご案内など、知っておくと安心な内容が詰まっています。
お手元に資料がない方は、資料をご請求ください。
現役北九大生の先輩アドバイザーがお手伝い!
.png)
新入生サポートセンターは総勢80名以上の各学部学科の現役北九大生が集まって運営している団体です。皆さんの入学準備について自分たちの経験からアドバイスいたします。入学前から同じ学科の先輩と仲良くなれます!
合格が決まったら、入学式まではあっという間!忙しい中での入学準備は本当に大変です。新入生サポートセンターでは、必要なものすべてを1日で揃えることが出来ます。
是非この機会に、大学新生活への不安や知りたいことを解消してください。
サポートセンターでの流れ
サポートセンター会場での流れ
※全体で4〜5時間ほどお時間を頂戴いたします。

パソコン・パソコン講座
大学でのパソコンの活用方法をもとに北九大生が選定した、おすすめのノートパソコンをご紹介
♪生協パソコンのいろんなメリット♪
①北九大生が選定
②4年間保証
③故障やお困りごとのお手伝いにパソコンサポートデスク対応(生協窓口)

電子辞書・教科書・英語講座・NAME
入学後に必要な教材購入方法、役立つコンテンツ・講座などをご紹介
♪先輩に聞いてみよう♪
大学生活4年間で必要なもの・ことって何だろう?学生アドバイザーの先輩に聞いてみよう!


北九大生協・学生総合共済への加入
- まずは生協への加入から
- 24時間365日学生生活をサポートする学生総合共済
★学生総合共済は「1ヶ月あたり1,200円で学生本人の病気・ケガを保障」
「ケガでも病気でも入院日額10,000円を200日まで保障」