お子様の通学スタイルにあわせたプランでのご加入をおすすめしております。
横へスクロールできます→
アパートや寮などで一人暮らしの方 | 実家から通学の方 | |||
基本プラン4A | 安心プラン4B | 基本プラン4C | 安心プラン4D | |
1.生協加入出資金 (卒業時返還)40口 |
20,000円 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
2.学生総合共済 (1年分の掛金) |
14,400円 | 14,400円 | 14,400円 | 14,400円 |
3.学生賠償責任保険 一人暮らし特約なし(19H) 実家通学(1年間の保険料) |
- | - | 1,800円 | 1,800円 |
3.学生賠償責任保険 一人暮らし特約あり(19HK) アパートや大学寮などで一人暮らしの方のみがご加入いただけます (1年間の保険料) |
8,500円 | 8,500円 | - | - |
4.就学費用保障保険(19W) 2026年卒業予定(4年制) (1年目の保険料) |
- | 7,800円 (3口 加入) |
- | 7,800円 (3口 加入) |
掛金・保険料計(2+3+4) | 22,900円 | 30,700円 | 16,200円 | 24,000円 |
5.学生生活110番 (4年間の会費) |
9,450円 | 9,450円 | - | - |
6.生協電子マネープリペイドチャージ (初年度のみ) |
30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
1+2+3+4+5+6の合計 | 82,350円 | 90,150円 | 66,200円 | 74,000円 |
編入生・院生の方はお電話ください
生協出資金は卒業時に全額返還いたします。
加入のお手続きは、WEBもしくは専用の手書き申込書にてお申し込みください。
期日までのお手続きをお願いいたします。
新学期加入サポートダイヤル 095-845-5849
長大生の59%以上の方が学生総合共済に加入しています
サークルやアルバイト、一人暮らしや自炊、あるいは旅行など活動する幅も広がります。
思いがけないケガや病気に遭遇するリスクも高くなります。そんなもしものときのために、24時間・365日保障される「学生総合共済」の加入をおすすめします。
※給付事例は、2021年度までの保障内容により支払われた事例です。
2022年度は保障内容が異なります。
詳しくは「学生総合共済」パンフレットをご覧ください。
(承認番号 22-9187-04-20211007)