生協・共済について

▼生協について 
▼共済について 
▼長崎大学生協概要・規約関連
 

生協について

長崎大学生協とは

長崎大学生協は、大学から委託を受け、学内で学生・院生・教職員の福利厚生を担当している、組合員のための組織です。
組合員が意見を出し合い、自らの大学生活がより快適に安心して送れるものとなるように、事業運営を行っています。

大学生協をご利用される前には、大学生協の組合員になっていただく必要があります。
大学生協に加入すれば、組合員だけのメリット(特典)を受けることができます。
また、組合員として大学生協の活動にいろいろな方法で関わることができます。「ひとことカード」などを通じて、大学生協の店舗や食堂への要望を伝えることができます。
 
 

加入手続き

大学生協は、長崎大学の構成員である皆さま(学生、教員、職員)が出資金を出し合い運営しています。
長崎大学の一員として、まず生協にご加入ください。

【加入方法】
1)受付窓口
新入生    入学準備案内パンフレットの加入申込案内を参照ください。文教キャンパスで受付します。
在校生    文教キャンパス、坂本キャンパス、片淵キャンパスの各店舗で受付します。
編入生    店舗で加入申込書を受取り、ご記入頂き、出資金と一緒にご提出ください。

2)出資金について
長崎大学生協は、現在の多様なサービスと事業の維持発展に必要な資金として、40口20,000円を新入生にお願いしています。ご協力をお願いいたします。

【組合員証について】
学部生・院生の皆様    
携帯用の組合員証カードは学生証一体型になっています。学生証オモテ(下部)の番号が組合員番号となります。

教職員の皆様 
生協加入後に、携帯用の組合員証カードを、生協より発行いたします。
 
 

脱退について

1)卒業による脱退   
卒業による脱退はこちらをご覧ください

2)退職・退学による脱退
各キャンパスの店舗にお申し出ください。学生の皆さんは、退学を証するものをご持参ください。
脱退申請書(卒業生以外)
 
 
 

共済について

共済・保険に加入するためには

大学生になると、一人暮らしを始めたり、サークル活動、アルバイトなど、高校生に比べて行動範囲が大きく広がります。一方、それに伴ってケガや事故などのリスクも増加してきます。
もしもの時に備え、健康で安全に学生生活を過ごすために、「学生総合共済 + あわせておすすめする保険」にぜひご加入ください。
生協の共済担当窓口で加入手続きができます。
お気軽に生協の共済担当窓口へご相談ください。
TEL:095-845-5957
CO・OP学生総合共済 あわせておすすめする保険学生総合共済 共済金支払状況
 

共済金の申請・相談

ケガをした・病気で入院したけれど、
お気軽に生協の共済担当窓口へご相談ください。
TEL:095-845-5957
 
 共済金請求のしかたについてはこちらを参考にしてくだい。
※「日本コープ共済生活協同組合連合会」サイトへ移動します



長崎大学生協概要・規約関連

名称 長崎大学生活協同組合
所在地 〒852-8131 長崎県長崎市文教町1-14
設立 1966年10月14日
供給高 約15.5億円(2022年度)
組合員数 16,335名(2022年度末)
 

規約関連

定款個人情報保護方針組合員情報の保護管理運用細則勧誘方針
 

規則・約款

ICカード規則 オリジナル講座約款
 

特定商取引法に基づく表示

特定商取引法に基づく表示
 

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画(2024年4月~)
 

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画(2024年4月~)
 

生協・共済についてTOP