卒業予定の皆さまへ

▼出資金返還の手続きについて 
▼【重要】出資金返還時の生協電子マネープリペイドについて 
▼ご卒業後の準備(共済・保険) 
▼卒業生のお部屋探し 
 

ながらく大学生協をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。今後のみなさまのご活躍を祈念いたします。

 

出資金返還の手続きについて

① 脱退申請書にご記入ください(記入例の赤枠内をお書きください)

組合員番号:組合員証カードの9173で始まる12ケタの番号。

所属:学部生 「①1部」に○をして、学部学科をご記入ください。
   院 生 「④院生」に○をして、学部学科のところに専攻をご記入ください。

脱退理由:退学の方は退学証明書のコピーまたは退学届出書ノコピーが必要となります。
※必ずコピーをお送りください。原本を送らないようお願いします。
出資金口数・金額:空欄のままお送りください、調べて記入致します。

受領欄:ご記入は不要です。

振込先:銀行名・支店名・預金種類・口座番号・口座名をご記入ください。
日付は記入日でご記入ください。
氏名の記入・捺印をお忘れなく、未記入の場合再度書類提出が必要となります。
脱退申請書と記入例
 

② ①で記入いただいた脱退申請書と組合員カードを下記の住所までご返送ください

脱退理由で退学と書かれた方は「退学証明書または退学届出書」も添付ください。
★VISA(TUOカード)はご本人で解約の手続きをお願いします。TUOカードの送付は不要です。
★送金時には、事務手数料(1000円)を出資金から相殺させていただきまして送金させていただきます。
★大学生協アプリをスマートフォンに登録されている皆様はカード返却は不要です。
★返還(返金)予定は4月以降となりますこと予めご了承ください。

【書類送付先】
  工学部・工学府・生命体 〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1 九州工業大学内 「九州工業大学生活協同組合 出資金返還係」 宛
  情報工学部・情報工学府 〒820-8502   福岡県飯塚市川津680-4   九州工業大学内 「九州工業大学生活協同組合 出資金返還係」 宛

九州工業大学生活協同組合 出資金返還係
※書類の件でご不明の点がございましたら下記までお問い合わせください
工学部・生命体 093-883-0498  情報工学部   0948-24-8424
23年 卒業生向け出資金返還
 
 
 

【重要】出資金返還時の生協電子マネープリペイドについて

在学中は大学生協をご利用いただき誠に有難うございます。
生協ご利用にあたって保有されている生協電子マネー残高に関してはご卒業までに使い切りをお願い致します。
現在は学内に入構できない状況でもありませんので、生協電子マネーを返金する対応は行っておりません。
 

【ミールカードご利用の皆さまについて】

ミールカードをご利用頂いているみなさまには今年度申込金額を下回るご利用となる方には返金をさせて頂きます。
なお、ミールカードは3月31日まで利用が継続できること、4月以降でないと3月31日までの利用が確認出来ない特性からお振込みで返金とさせて頂きます。

2022年3月ご卒業の皆様の返金については以下をご確認ください。
2022年度ミール利用者様の返金対応について
 
 

「たすけあい奨学制度」への寄付のお願い

  • 在学中に扶養者を亡くし学業継続が困難になった学生へ、緊急援助として返済不要の10万円の奨学金を給付することで、「学業を続けたい」という想いを応援する奨学制度です。
  • 全国の学生・教職員、大学生協や企業など賛同いただいた方からの寄付金・賛助会費によって奨学金の給付が成り立っています。
  • 個人賛助会員となり、卒業後も継続して学業継続を支援することもできます。
    ※個人賛助会員…毎年会費をお支払いいただき、継続的なご支援を行う方のこと
詳しくはこちら(大学生協奨学財団のWebサイトが開きます)
 

ご卒業後の準備(共済・保険)

 
 

卒業生のお部屋探し

就職する方の住まい探しをサポートします

新社会人向け 大学生協のお部屋探し全国版

TOP