※ 飲料はいずれもミールカード対象商品とともに購入の場合1本のみ。
飲料はお茶・野菜ジュース・牛乳・水・豆乳に限ります。
食堂レジで『大学生協アプリ(公式)』をかざして精算できます。
生協加入手続き後、入学前までに『大学生協アプリ(公式)』 のインストール/登録/電子マネー利用開始設定をお済ませください。
※Webで生協加入手続きされた場合、決済が完了した翌日の昼(12:00)以降にご登録ください。
手書き申込書でお手続きされた場合、払い込み後、アプリ登録ができるまでに数日かかることがございます。ご了承ください。
ミールカードは、福岡女子大学生協の組合員であることが利用条件です。 必ず生協にご加入ください。生協への加入とミールカードの申込みは同時にできます。
1日の利用限度額を超過する場合は、超過分を電子マネーや現金でお支払いいただけます。
1日の利用限度額までは何度でもご利用いただけます。
ミールカードで利用できるのは、生協の食堂で提供する食事(食事と同時の飲料1本まで)と、Jショップで提供する生協自家製弁当+飲料1本です。
利用開始日以降は、食堂レジでアプリの電子組合員証をご提示いただくだけで利用可能です。アプリのインストール/登録などを早めにお済ませください。
ミールカードは本人以外は利用できません。他人へ貸したり、他人の分の購入は、禁止させていただいております。禁止行為が判明した際は、利用停止措置をとらせていただきます。
※営業日数は学事日程によって変更する場合がございます。ご了承ください。
中途退学、休学、留学、長期入院の場合は、定められた方法で非利用期間の残額相当分を返金します。それ以外の中途解約の場合は、2ヶ月相当分の違約金を差し引いた上で返金します。(詳細は、ホームページ上のICカード利用細則をご覧ください。)
電車の定期券と同様にお考えください。